How Great Thou Art
The Bonner Family
1. O Lord my God, When I in awesome wonder,
Consider all the worlds Thy Hands have made;
I see the stars, I hear the rolling thunder,
Thy power throughout the universe displayed.
輝く日を仰ぐとき 月星(つきほし)眺(なが)むるとき
雷(いかずち)鳴り渡るとき まことの御神(みかみ)を思う
Then sings my soul, My Savior God, to Thee,
How great Thou art, How great Thou art.
Then sings my soul, My Savior God, to Thee,
How great Thou art, How great Thou art!
我が魂(たま) いざたたえよ おおいなる御神を
我が魂 いざたたえよ おおいなる御神を
2. And when I think of God, His Son not sparing;
Sent Him to die, I scarce can take it in;
That on the Cross, my burden gladly bearing,
He bled and died to take away my sin.
御神は世人(よびと)を愛し 一人の御子を下(くだ)し
世人の救いのために 十字架にかからせたり
Then sings my soul, My Savior God, to Thee,
How great Thou art, How great Thou art.
Then sings my soul, My Savior God, to Thee,
How great Thou art, How great Thou art!
How great Thou art, How great Thou art!
我が魂(たま) いざたたえよ おおいなる御神を
我が魂 いざたたえよ おおいなる御神を
(訳:⽇本福⾳連盟発⾏ 聖歌480番「輝く⽇を仰ぐとき」 より抜粋)
こんにちは!ハルちゃんです!
今回は「How Great Thou art」です。
僕の通っている教会でもバリバリ現役で歌われている讃美歌です。
2025年7月5日に開催されたAngelic Shout!全員集合ライブでも歌われました。
この曲の成り立ちについては、少し探すとたくさん出てきますのでここでは割愛させていただきます。とってもドラマティックですので、ご興味がおありの方はぜひお調べくださいませ。
それでは歌詞を詳しく見てみましょう。
一番の歌詞で僕が印象的だなと思ったのは「スケールの大きさ」です。
・worlds
・stars
・rolling thunder
・universe
カメラで高い視点から大自然や夜空が壮大なスケールで映されているようなイメージが湧きます。
・Thy Hands have made
・Thy power
・displayed
※Thy…古いまたは詩で使う所有格の代名詞。your と同じ意味 「あなたの」
「それらは全て神が造られ、それによって神の力が全世界に示されている」
と歌っています。
『はじめに神が天と地を創造された。』
(創世記1:1)
ゴスペルで歌っている神は世界を造られた方です。
ここはテストに出ます。
さて二番です。
(一番と二番の対比を見たいのであえてサビは後回しにしています)
一番では引きだったカメラワークが、
二番ではグーーっとある人にズームしていきます。
・His Son
・Him
・He
この歌の主人公、「ジーザス」です。
※ゴスペルでは文の途中で頭文字が大文字になっている代名詞(HeとかYou)は自動的に神もしくはジーザス(イエス・キリスト)と訳します。これもテストに出ます。
・Sent Him to die
・the Cross
・He bled and died
「ジーザスは死に渡され、十字架にかかり、血を流された」
と歌っています。
なぜジーザスは血を流し死ななければならなかったのでしょう。
ここでもう一人重要な人物が登場します。
・I think
・I scarce can
・my burden
・my sin.
この歌を歌う“あなた”です。
「ジーザスが十字架にかかったのは“私”のためだ」
と歌っています。
・my burden gladly bearing
そしてジーザスは「私の重荷を喜んで負ってくださる方」だと歌っています。
ここで僕が抱いているイメージは
「疲れて座るあなたの横にジーザスが一緒に座り、
十字架に打たれた穴の空いた手であなたの肩を抱いてくれている」
この世界を造られたお方はあなたを特別に大切に思ってくれています。
このことを考え心で受け止めたとき、突き上げるような喜びと興奮に襲われます。
・Then sings my soul
・How great Thou art
「それゆえ我が魂よ 歌え!
あなたはなんと偉大なお方でしょう」
※Thou…①そなた、汝 ②神に対して使う代名詞。 ⽂章途中の⼤⽂字 You と同じ意味 「あなた(神) 」
※Art…古い be 動詞。are と同じ意味
「How Great Thou Art」は天地を造られた神が、あなたを特別に愛し、あなたの罪の代価を⽀払うために⼗字架にかかり、死んで墓に葬られ、三⽇⽬によみがえられたこと。この歴史的事実を、この感動を、この喜びを歌っています。
『すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたし(ジーザス)のもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。』
(マタイ11:28)
もし今、あなたが疲れ果てているなら、この聖書の言葉はあなたのために書かれたものです。「イエス様、私をあなたのもとで休ませてください」と祈ってください。
僕もあなたのために祈っています。
ジーザスはあなたの重荷を喜んで負ってくださるお方です。
天地を造られた私の救い主、主イエス・キリストの御名によって。
アーメン。
『引用:新改訳聖書2017』